評価結果にギャップが出れば、フィードバック面談において、上司は部下がなぜ自己評価にそのような点数をつけたのかをまず本人から考えを聞き出してください。
次に上司から部下の評価結果を伝えますが、その際に客観的な根拠を持って評価をつけたものであることを明らかにしなければなりません。そのためには、日頃から部下への指導記録を残しておく必要があります。
その指導記録に基づいて上司評価を行ったと説明すれば部下から納得を得ることができます。
ただし、部下評価よりも上司評価が低くなるようなケースでは部下から不満の声が出る可能性はあります。
そのときに部下から納得してもらえるかどうかは、日頃の上司と部下とのコミュニケーションが良好になっているかどうかが左右します。
上司としては、部下の成長を願う気持ちを持って、良いところはしっかりと褒め、悪いところは時に厳しく指導するなど、熱意を持った関わりが大変重要です。